今年も新鮮村美濃白川 お米作りがはじまりました。
今年も新鮮村美濃白川 お米作りがはじまりました。
尾城山(特別栽培米)は 予約で 完売ですが
佐見さざれ(岐阜県クリーン栽培米は大丈夫です。

5ヶ月ほどで 美味しい お米が収穫できます。
詳しくは、お問い合わせください。
新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/
尾城山(特別栽培米)は 予約で 完売ですが
佐見さざれ(岐阜県クリーン栽培米は大丈夫です。


5ヶ月ほどで 美味しい お米が収穫できます。
詳しくは、お問い合わせください。
新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/
スポンサーサイト
稲刈り はざ干し
今年も稲刈りが始まりました。
昨年同様 ほどよく実っています。
ちょうど 稲刈り当日天候に恵まれ

無事 刈り取り はざ干しが終わりました。
毎年のことですが
人でと 時間がかかりますが
美味しいお米をたべれるように

バインダーで 刈り取り 束ねた稲が飛び出るところの写真です。

刈り取りが終わった田んぼに はざ干し された写真です。

後しばらくで 美味しいお米ができあがります。
深野だんだん田
先日 三重県に出かけた時
地図に気になる 文字を見かけ
足を延ばしました。
すると・・・・・・・・
こちらでは、あまり見掛けることがない
風景でした。
三重県飯南町深野地区に
平成11年に農林水産省の
(日本棚田百選)に認定された
水田です。

特有の石堤が成す風景


地図に気になる 文字を見かけ
足を延ばしました。
すると・・・・・・・・

こちらでは、あまり見掛けることがない
風景でした。
三重県飯南町深野地区に
平成11年に農林水産省の
(日本棚田百選)に認定された
水田です。

特有の石堤が成す風景

