fc2ブログ

雪と大根葉

Posted by 新鮮村 美濃白川 on 30.2013
Category : 村長のつぶやき
新鮮村の村長です!

前回のブログで「雪が溶けました」書いたばかりですが

先週の土曜日に、どっさりと雪が降りました!!!

その日の朝の写真がこちらです。
IMG_4145.jpg


IMG_4146.jpg

そして、今日は、こんな感じ。
思い切り逆光ですね(^_^;)
とっても気持ちのよいお天気です!

IMG_4233.jpg

日陰などの雪は頑固に残っていますが、やはり数日で溶けそうです。
風は、やや冷たいものの、ダウンジャケットを着なくても外にいられるくらいポカポカしています。

IMG_4232.jpg




さて!

新鮮村ホームページの「おすすめの献立」を更新しました!

ホカホカごはんにピッタリ!大根葉の炒め煮です。

冬野菜の大根は、葉っぱも栄養が高くてとっても美味しいです。

ぜひ、スーパーや八百屋さんで、葉っぱ付きの大根を見つけて作ってみてください。

ご飯にピッタリの常備菜です。

IMG_4237.jpg


甘めが良い方は、お砂糖を少し入れたり、調味料はおこのみで加減してみてください。

ご飯はもちろん!佐見産の「佐見さざれ」「尾城山」をぜひどうぞ!!




新鮮村美濃白川ツイッター
新鮮村美濃白川Facebook

現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、若干ですが、在庫がございます。
お問い合わせください。 
天日干し 特別栽培米 【尾城山】 年間予約受け付けております。
ぜひどうぞ

煙突清掃やメンテナンスなど、ご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。


新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/



   
スポンサーサイト



冬の風景

Posted by 新鮮村 美濃白川 on 24.2013
Category : 村長のつぶやき
新鮮村の村長です!

先日降った雪も、日陰に少しだけ残っているくらいでほとんど溶けています。

大寒も過ぎ、これから少しづつ春の息吹を感じられるかなと心待ちにしていますが、
まだまだ風がとても冷たいですし、朝晩は、路面が凍結するので油断できません。

それに、巷ではインフルエンザが猛威をふるっていますね。
みなさまもどうぞお気をつけください。


さて、ここ美濃白川は、お茶畑もたくさんあります。
冬を過ごすお茶畑はこんな感じです。

IMG_4121.jpg



そして、段々に広がる田圃。
じっと春を待ちます。

IMG_4122.jpg

ここから、また今年もたくさんの実りを全国のみなさんにお届けできることがとても楽しみです。



新鮮村美濃白川ツイッター
新鮮村美濃白川Facebook

現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、若干ですが、在庫がございます。
お問い合わせください。 
天日干し 特別栽培米 【尾城山】 年間予約受け付けております。
ぜひどうぞ

煙突清掃やメンテナンスなど、ご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。


新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/



   

本年もどうぞよろしくお願いします!

Posted by 新鮮村 美濃白川 on 19.2013
Category : 村長のつぶやき
新鮮村の村長です!

寒い日が続きますが、いかがお過ごしですか?
新年のご挨拶が遅くなってしまいました。
本年もどうぞよろしくお願いします!

本日も、美濃白川は雪に包まれています。
今年は、雪が降ってもすぐに溶け、そしてまた降るというお天気が続いています。

IMG_4104.jpg


佐見の吉田地区では、大晦日から元旦にかけてカウントダウン花火がありました!
冬の夜空を彩る花火がとてもとても綺麗でした。

IMG_3700.jpg


さて!
今年から、新鮮村ブログと連動して、
新鮮村美濃白川ツイッター」と
新鮮村美濃白川Facebook」を始めました!

薪、お米の最新情報や美濃白川の情報などをお知らせして参りたいと思います。
ぜひご覧いただければ幸いです。

現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、若干ですが、在庫がございます。
お問い合わせください。 
天日干し 特別栽培米 【尾城山】 年間予約受け付けております。
ぜひどうぞ


まだまだ寒さはこれからですね。
薪ストーブが活躍していると思います。
煙突清掃やメンテナンスなど、ご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

みなさま、お体にお気をつけてお過ごしください。


新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/



   
 HOME