春の足音・・・?
新鮮村の村長です!
ここのところ、佐見では、朝晩とても冷え込み、マイナス10度という気温が続いていました。
今朝も、雨が降って冷え込んだのですが、日中はポカポカと春の日差し。
雪が溶け残っていますが、空は穏やかです。

落葉樹はこんな姿ですが・・・、

近づいてみると、春の芽吹きが空へ高く伸びています!

2月も明日で終わりですね。
3月になると、佐見の各自治会で、それぞれの神社で春祭りが行われます。
お祭りの準備も始まり、ますます春を感じます。
そして、白川の水戸野では「シダレザクラ」の開花に合わせ、ライトアップが3月30日(土)〜4月14日(日)まで行われます。
桜まつりは、4月6日(土)18時から行われるようです。
春のイベント、ワクワクしますね!!
「新鮮村美濃白川ツイッター」
「新鮮村美濃白川Facebook」
現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、若干ですが、在庫がございます。
お問い合わせください。
天日干し 特別栽培米 【尾城山】 年間予約受け付けております。
ぜひどうぞ!
煙突清掃やメンテナンスなど、ご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/
ここのところ、佐見では、朝晩とても冷え込み、マイナス10度という気温が続いていました。
今朝も、雨が降って冷え込んだのですが、日中はポカポカと春の日差し。
雪が溶け残っていますが、空は穏やかです。

落葉樹はこんな姿ですが・・・、

近づいてみると、春の芽吹きが空へ高く伸びています!

2月も明日で終わりですね。
3月になると、佐見の各自治会で、それぞれの神社で春祭りが行われます。
お祭りの準備も始まり、ますます春を感じます。
そして、白川の水戸野では「シダレザクラ」の開花に合わせ、ライトアップが3月30日(土)〜4月14日(日)まで行われます。
桜まつりは、4月6日(土)18時から行われるようです。
春のイベント、ワクワクしますね!!
「新鮮村美濃白川ツイッター」
「新鮮村美濃白川Facebook」
現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、若干ですが、在庫がございます。
お問い合わせください。
天日干し 特別栽培米 【尾城山】 年間予約受け付けております。
ぜひどうぞ!
煙突清掃やメンテナンスなど、ご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/
スポンサーサイト
白川橋
新鮮村の村長です!
今日は、「白川橋」をご紹介します。
白川橋は、JR高山本線の「白川口駅」の近くにかかる人と自転車専用の吊り橋です。
大正15年に作られた橋で、文化財として登録されています。
こちらは、駅方面から見た写真です。

下を流れる川は、飛騨川。
現在は、ライトアップをしていないようですが、ライトアップしていたときの様子はこちらです。

とっても綺麗!

ライトアップの様子は、白川町のホームページもあります!
名古屋方面から白川(佐見)に向かって来ると、自動車用の橋を渡ったすぐに右手に見えます。
大正時代の貴重な建造物をぜひ見に来てください!
「新鮮村美濃白川ツイッター」
「新鮮村美濃白川Facebook」
現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、若干ですが、在庫がございます。
お問い合わせください。
天日干し 特別栽培米 【尾城山】 年間予約受け付けております。
ぜひどうぞ!
煙突清掃やメンテナンスなど、ご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/
今日は、「白川橋」をご紹介します。
白川橋は、JR高山本線の「白川口駅」の近くにかかる人と自転車専用の吊り橋です。
大正15年に作られた橋で、文化財として登録されています。
こちらは、駅方面から見た写真です。

下を流れる川は、飛騨川。
現在は、ライトアップをしていないようですが、ライトアップしていたときの様子はこちらです。

とっても綺麗!

ライトアップの様子は、白川町のホームページもあります!
名古屋方面から白川(佐見)に向かって来ると、自動車用の橋を渡ったすぐに右手に見えます。
大正時代の貴重な建造物をぜひ見に来てください!
「新鮮村美濃白川ツイッター」
「新鮮村美濃白川Facebook」
現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、若干ですが、在庫がございます。
お問い合わせください。
天日干し 特別栽培米 【尾城山】 年間予約受け付けております。
ぜひどうぞ!
煙突清掃やメンテナンスなど、ご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/
大雪です!
新鮮村の村長です!
明日は、バレンタインデーですね☆
今朝は、ドカン!と大雪でした!!
ホワイトバレンタインになるでしょうか?
昨日、「今夜は雪が降るらしい」とは聞いていたのですが、まさかの大雪。
窓を開けて、びっくりでした。
30cmくらいは積もったでしょうか。
重い、重い、春の雪です。
雪かきをしたのですが、とっても重くて大変でした。
積もった雪で竹が低く曲がっています。

柿の木もこんな感じ。

だけど、日差しが暖かいのですぐに溶けそうです。

大雪でしたが、青空も見えていて、真冬の雪とは違うなぁと感じます。

佐見の雪景色、今期はいつまで続くでしょうか。
「新鮮村美濃白川ツイッター」
「新鮮村美濃白川Facebook」
現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、若干ですが、在庫がございます。
お問い合わせください。
天日干し 特別栽培米 【尾城山】 年間予約受け付けております。
ぜひどうぞ!
煙突清掃やメンテナンスなど、ご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/
明日は、バレンタインデーですね☆
今朝は、ドカン!と大雪でした!!
ホワイトバレンタインになるでしょうか?
昨日、「今夜は雪が降るらしい」とは聞いていたのですが、まさかの大雪。
窓を開けて、びっくりでした。
30cmくらいは積もったでしょうか。
重い、重い、春の雪です。
雪かきをしたのですが、とっても重くて大変でした。
積もった雪で竹が低く曲がっています。

柿の木もこんな感じ。

だけど、日差しが暖かいのですぐに溶けそうです。

大雪でしたが、青空も見えていて、真冬の雪とは違うなぁと感じます。

佐見の雪景色、今期はいつまで続くでしょうか。
「新鮮村美濃白川ツイッター」
「新鮮村美濃白川Facebook」
現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、若干ですが、在庫がございます。
お問い合わせください。
天日干し 特別栽培米 【尾城山】 年間予約受け付けております。
ぜひどうぞ!
煙突清掃やメンテナンスなど、ご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/
ポカポカ
新鮮村の村長です!
今日は、昼過ぎからシトシトと冷たい雨が降っていました。
雪、ではないので、春の気配を感じつつも、
外に出るととても寒いです。
そこで、ポカポカ薪ストーブのあるお宅にお邪魔しました。
玄関を入ったところから、ふわりと暖かい空気が迎えてくれました(*^_^*)
ファンヒーターなどの温かさとは一味違います。

体の芯から暖まる、そんな優しい暖かさです。
ゆらゆらと揺れる炎にとても癒されました。

「そろそろ灰を掻き出そうと思ってるんだけど、寒くてついそのまま火を入れちゃった」と笑ってらっしゃいました。
こまめに手入れをすることで、また愛着もわきますね。
「新鮮村美濃白川ツイッター」
「新鮮村美濃白川Facebook」
現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、若干ですが、在庫がございます。
お問い合わせください。
天日干し 特別栽培米 【尾城山】 年間予約受け付けております。
ぜひどうぞ!
煙突清掃やメンテナンスなど、ご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/
今日は、昼過ぎからシトシトと冷たい雨が降っていました。
雪、ではないので、春の気配を感じつつも、
外に出るととても寒いです。
そこで、ポカポカ薪ストーブのあるお宅にお邪魔しました。
玄関を入ったところから、ふわりと暖かい空気が迎えてくれました(*^_^*)
ファンヒーターなどの温かさとは一味違います。

体の芯から暖まる、そんな優しい暖かさです。
ゆらゆらと揺れる炎にとても癒されました。

「そろそろ灰を掻き出そうと思ってるんだけど、寒くてついそのまま火を入れちゃった」と笑ってらっしゃいました。
こまめに手入れをすることで、また愛着もわきますね。
「新鮮村美濃白川ツイッター」
「新鮮村美濃白川Facebook」
現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、若干ですが、在庫がございます。
お問い合わせください。
天日干し 特別栽培米 【尾城山】 年間予約受け付けております。
ぜひどうぞ!
煙突清掃やメンテナンスなど、ご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/