佐見の春祭り(後半)
新鮮村の村長です!
前回のブログで、佐見の春祭りの5ヶ所をご紹介しました!
残りの4ヶ所のお祭りをご紹介します。
こちらは、大寺の「八剱(やつるぎ)神社」のお祭りです。

境内には、八剱神社と星宮神社が並んでいます。

地をはうような獅子舞が印象的でした。

続いては、成山と室山の「鍬山(くわやま)神社」です。

雨の中の行列でしたが、その姿がとても綺麗でした。


そして、久室の「高天良(たかてら)神社」。
ちょうど桜が満開でした。

宮入りの獅子です。


佐見では、獅子舞は行われる神社と行われない神社がありますが、
稚児の舞は、どの神社でも奉納されます。

最後は、小野(この)の「津島(つしま)神社」です。
この神社には、樹齢200年以上のシダレザクラがあります。

お神輿もとっても華やか。

2匹の獅子舞が奉納されました。

「新鮮村美濃白川ツイッター」
「新鮮村美濃白川Facebook」
現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、予約販売開始いたしました。
お問い合わせください。
天日干し 特別栽培米 【尾城山】 年間予約受け付けております。
ぜひどうぞ!
煙突清掃やメンテナンスなど、ご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/
前回のブログで、佐見の春祭りの5ヶ所をご紹介しました!
残りの4ヶ所のお祭りをご紹介します。
こちらは、大寺の「八剱(やつるぎ)神社」のお祭りです。

境内には、八剱神社と星宮神社が並んでいます。

地をはうような獅子舞が印象的でした。

続いては、成山と室山の「鍬山(くわやま)神社」です。

雨の中の行列でしたが、その姿がとても綺麗でした。


そして、久室の「高天良(たかてら)神社」。
ちょうど桜が満開でした。

宮入りの獅子です。


佐見では、獅子舞は行われる神社と行われない神社がありますが、
稚児の舞は、どの神社でも奉納されます。

最後は、小野(この)の「津島(つしま)神社」です。
この神社には、樹齢200年以上のシダレザクラがあります。

お神輿もとっても華やか。

2匹の獅子舞が奉納されました。

「新鮮村美濃白川ツイッター」
「新鮮村美濃白川Facebook」
現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、予約販売開始いたしました。
お問い合わせください。
天日干し 特別栽培米 【尾城山】 年間予約受け付けております。
ぜひどうぞ!
煙突清掃やメンテナンスなど、ご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/
スポンサーサイト
セキレイ
新鮮村の村長です!
昨年の7月、薪置き場の重機のエンジンルームに巣作りをしたセキレイのことをブログに書きました。
その記事はこちらです。
あのときのヒナは、無事に巣立って行きました。
そして、今年は・・・

薪棚の中に巣を作っていました!!
わかりづらいので静かに近寄ってみます。

この奥のほう。
4羽のセキレイのヒナがいます(*^_^*)

ぽわぽわしてて、とてもかわいらしいです。

今年も元気に巣立ってくれるように見守りたいです。

「新鮮村美濃白川ツイッター」
「新鮮村美濃白川Facebook」
現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、予約販売開始いたしました。
お問い合わせください。
天日干し 特別栽培米 【尾城山】 年間予約受け付けております。
ぜひどうぞ!
煙突清掃やメンテナンスなど、ご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/
昨年の7月、薪置き場の重機のエンジンルームに巣作りをしたセキレイのことをブログに書きました。
その記事はこちらです。
あのときのヒナは、無事に巣立って行きました。
そして、今年は・・・

薪棚の中に巣を作っていました!!
わかりづらいので静かに近寄ってみます。

この奥のほう。
4羽のセキレイのヒナがいます(*^_^*)

ぽわぽわしてて、とてもかわいらしいです。

今年も元気に巣立ってくれるように見守りたいです。

「新鮮村美濃白川ツイッター」
「新鮮村美濃白川Facebook」
現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、予約販売開始いたしました。
お問い合わせください。
天日干し 特別栽培米 【尾城山】 年間予約受け付けております。
ぜひどうぞ!
煙突清掃やメンテナンスなど、ご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/
天王桜
新鮮村の村長です!
佐見の桜、今年は長く咲いていたように思います。
佐見の小野(この)地区の桜をいくつかご紹介します!
まずは、津島(つしま)神社にある「天王桜(てんのうさくら)」

とても立派で大きなシダレザクラです。
このシダレザクラは、白川町指定天然記念物となっています。

こちらは佐見川沿いの桜並木。

こちらは、同じく小野地区の寿司幸(すしこう)さんの裏にある桜。


佐見川の流れと桜がとっても綺麗です。

こちらは、ただいま満開の八重桜です。

山桜がたくさん咲く中、田んぼの作業がはじまっています。

今年の佐見のお米も、楽しみに待っていてください!

「新鮮村美濃白川ツイッター」
「新鮮村美濃白川Facebook」
現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、予約販売開始いたしました。
お問い合わせください。
天日干し 特別栽培米 【尾城山】 年間予約受け付けております。
ぜひどうぞ!
煙突清掃やメンテナンスなど、ご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/
佐見の桜、今年は長く咲いていたように思います。
佐見の小野(この)地区の桜をいくつかご紹介します!
まずは、津島(つしま)神社にある「天王桜(てんのうさくら)」

とても立派で大きなシダレザクラです。
このシダレザクラは、白川町指定天然記念物となっています。

こちらは佐見川沿いの桜並木。

こちらは、同じく小野地区の寿司幸(すしこう)さんの裏にある桜。


佐見川の流れと桜がとっても綺麗です。

こちらは、ただいま満開の八重桜です。

山桜がたくさん咲く中、田んぼの作業がはじまっています。

今年の佐見のお米も、楽しみに待っていてください!

「新鮮村美濃白川ツイッター」
「新鮮村美濃白川Facebook」
現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、予約販売開始いたしました。
お問い合わせください。
天日干し 特別栽培米 【尾城山】 年間予約受け付けております。
ぜひどうぞ!
煙突清掃やメンテナンスなど、ご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/
雪です!
新鮮村の村長です!
今週に入って、佐見の桜も咲き始めました!
今年は、梅、コブシ、ツツジ、桜が同時期に咲いています。
とはいえ、今、まさに佐見では雪が降っています。
すごくすごく寒いです。
せっかく咲いた桜も寒そう。
まさに花冷えです。

こちらは昨日のことなのですが、朝からピーヒョロロと鳶(トビ、とんび)が鳴く声がしきりに聞こえました。
なんだろう?って思ったら、空には3羽の鳶。
写真には2羽写っています。

昨日も冷たい風が強く吹いていましたが、風に負けず飛んでいました。

ぶれてしまいましたが、近くで見るととっても大きいです。

どうやら、田んぼを掻き回したので、出てきた虫を取っているようなのです。

3羽が競いあうように田んぼに降りては飛び立ち、何度も繰り返していました。

「新鮮村美濃白川ツイッター」
「新鮮村美濃白川Facebook」
現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、若干ですが、在庫がございます。
お問い合わせください。
天日干し 特別栽培米 【尾城山】 年間予約受け付けております。
ぜひどうぞ!
煙突清掃やメンテナンスなど、ご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/
今週に入って、佐見の桜も咲き始めました!
今年は、梅、コブシ、ツツジ、桜が同時期に咲いています。
とはいえ、今、まさに佐見では雪が降っています。
すごくすごく寒いです。
せっかく咲いた桜も寒そう。
まさに花冷えです。

こちらは昨日のことなのですが、朝からピーヒョロロと鳶(トビ、とんび)が鳴く声がしきりに聞こえました。
なんだろう?って思ったら、空には3羽の鳶。
写真には2羽写っています。

昨日も冷たい風が強く吹いていましたが、風に負けず飛んでいました。

ぶれてしまいましたが、近くで見るととっても大きいです。

どうやら、田んぼを掻き回したので、出てきた虫を取っているようなのです。

3羽が競いあうように田んぼに降りては飛び立ち、何度も繰り返していました。

「新鮮村美濃白川ツイッター」
「新鮮村美濃白川Facebook」
現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、若干ですが、在庫がございます。
お問い合わせください。
天日干し 特別栽培米 【尾城山】 年間予約受け付けております。
ぜひどうぞ!
煙突清掃やメンテナンスなど、ご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/
コブシの花
新鮮村の村長です!
佐見では、桜はまだ咲き始めで、山々には真っ白な「コブシの花」が満開です。

昨年は、咲き始めで霜が降りたせいなのか、
それともそういう年だったのか、まったくコブシの花を見かけませんでした。
不思議な感じがしました。

その反動なのか、今年は見事なまでに真っ白な花を咲かせています。
最初は、山頂付近からポツポツと咲き始め、
今では、麓の方までたくさんの白い花。

こちらは、一足早く咲いていた八重桜。
来週辺りから、佐見の桜も見頃になると思います。

「新鮮村美濃白川ツイッター」
「新鮮村美濃白川Facebook」
現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、若干ですが、在庫がございます。
お問い合わせください。
天日干し 特別栽培米 【尾城山】 年間予約受け付けております。
ぜひどうぞ!
煙突清掃やメンテナンスなど、ご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/
佐見では、桜はまだ咲き始めで、山々には真っ白な「コブシの花」が満開です。

昨年は、咲き始めで霜が降りたせいなのか、
それともそういう年だったのか、まったくコブシの花を見かけませんでした。
不思議な感じがしました。

その反動なのか、今年は見事なまでに真っ白な花を咲かせています。
最初は、山頂付近からポツポツと咲き始め、
今では、麓の方までたくさんの白い花。

こちらは、一足早く咲いていた八重桜。
来週辺りから、佐見の桜も見頃になると思います。

「新鮮村美濃白川ツイッター」
「新鮮村美濃白川Facebook」
現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、若干ですが、在庫がございます。
お問い合わせください。
天日干し 特別栽培米 【尾城山】 年間予約受け付けております。
ぜひどうぞ!
煙突清掃やメンテナンスなど、ご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/