スポンサーサイト
コブシの花
新鮮村の村長です!
佐見では、桜はまだ咲き始めで、山々には真っ白な「コブシの花」が満開です。

昨年は、咲き始めで霜が降りたせいなのか、
それともそういう年だったのか、まったくコブシの花を見かけませんでした。
不思議な感じがしました。

その反動なのか、今年は見事なまでに真っ白な花を咲かせています。
最初は、山頂付近からポツポツと咲き始め、
今では、麓の方までたくさんの白い花。

こちらは、一足早く咲いていた八重桜。
来週辺りから、佐見の桜も見頃になると思います。

「新鮮村美濃白川ツイッター」
「新鮮村美濃白川Facebook」
現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、若干ですが、在庫がございます。
お問い合わせください。
天日干し 特別栽培米 【尾城山】 年間予約受け付けております。
ぜひどうぞ!
煙突清掃やメンテナンスなど、ご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/
佐見では、桜はまだ咲き始めで、山々には真っ白な「コブシの花」が満開です。

昨年は、咲き始めで霜が降りたせいなのか、
それともそういう年だったのか、まったくコブシの花を見かけませんでした。
不思議な感じがしました。

その反動なのか、今年は見事なまでに真っ白な花を咲かせています。
最初は、山頂付近からポツポツと咲き始め、
今では、麓の方までたくさんの白い花。

こちらは、一足早く咲いていた八重桜。
来週辺りから、佐見の桜も見頃になると思います。

「新鮮村美濃白川ツイッター」
「新鮮村美濃白川Facebook」
現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、若干ですが、在庫がございます。
お問い合わせください。
天日干し 特別栽培米 【尾城山】 年間予約受け付けております。
ぜひどうぞ!
煙突清掃やメンテナンスなど、ご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/
スポンサーサイト
Comment
こぶしの花は、年によって凄く咲いたり、全然咲かなかったりの差が大きいですが、今年は最高に咲いてる感じですね!
こぶしの花の咲く年は・・・・・、とか言いますが、今年のお米の作柄はどうでしょうかねぇ?
こぶしの花の咲く年は・・・・・、とか言いますが、今年のお米の作柄はどうでしょうかねぇ?
Post comment
Trackback
trackbackURL:http://shinsenmura.blog58.fc2.com/tb.php/34-bc11e676