水戸野シダレザクラとコブシの花
新鮮村の村長です。
今日放送の『あさチャン』と『ゴゴスマ』、『イッポウ』で水戸野のシダレザクラが放送されます。
佐見にあるシダレザクラ「天王桜」は、4月中旬に見頃になりそうです。
「天王桜」は、小野(この)の津島神社にあります。
今、佐見で見頃なのは、「コブシ」の花。

今年は去年よりも花が少ないです。
(去年のコブシの花はこちらです)
http://shinsenmura.blog58.fc2.com/blog-entry-34.html

朝から雨が降ったりやんだりなので、真っ白な空ですが・・・

山の高いところに咲いているコブシ。
今年はいつもよりも早く咲き始めたような気がします。
週末にまた寒さが戻るようなので、今日が見頃になりそう。
今日も、とても肌寒く、外にでるときには上着が必要です。

この花が咲き出すと、田んぼの準備が始まります。
「新鮮村美濃白川ツイッター」
「新鮮村美濃白川Facebook」
現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、予約販売開始いたしました。
お問い合わせください。
天日干し 特別栽培米 【尾城山】おかげさまで、完売いたしました!
ありがとうございます
新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/
今日放送の『あさチャン』と『ゴゴスマ』、『イッポウ』で水戸野のシダレザクラが放送されます。
佐見にあるシダレザクラ「天王桜」は、4月中旬に見頃になりそうです。
「天王桜」は、小野(この)の津島神社にあります。
今、佐見で見頃なのは、「コブシ」の花。

今年は去年よりも花が少ないです。
(去年のコブシの花はこちらです)
http://shinsenmura.blog58.fc2.com/blog-entry-34.html

朝から雨が降ったりやんだりなので、真っ白な空ですが・・・

山の高いところに咲いているコブシ。
今年はいつもよりも早く咲き始めたような気がします。
週末にまた寒さが戻るようなので、今日が見頃になりそう。
今日も、とても肌寒く、外にでるときには上着が必要です。

この花が咲き出すと、田んぼの準備が始まります。
「新鮮村美濃白川ツイッター」
「新鮮村美濃白川Facebook」
現在、ナラ・カシ、広葉樹、乾燥薪、予約販売開始いたしました。
お問い合わせください。
天日干し 特別栽培米 【尾城山】おかげさまで、完売いたしました!
ありがとうございます
新鮮村 美濃白川 公式ホームページ
http://www.shinsenmura.jp/
スポンサーサイト
Comment
Post comment
Trackback
trackbackURL:http://shinsenmura.blog58.fc2.com/tb.php/76-5abdb907